演習6-1: 発表資料の提出
以下の構成を基に発表資料・アニメーション動画を提出してください.
- 発表資料: [グループ番号]_[タイトル].pptx
- [グループ番号]_[タイトル].mp4
※ 代表者1名が提出してください.
発表資料の構成について
- 発表時間: 10分程度
0. タイトルスライド
下記の情報を必ず入れてください.
- グループ番号
- 作品タイトル
- チームメンバー
1. 作品のコンセプト(1分)
- どんな作品を作ろうとしたか?
- モーションのカテゴリをどう決めたか?
- 各モーションの選択をどう決めたか?
- シーン全体の説明
2. 作品の上映: (1分~3分程度)
出来上がったモーションの.mp4ファイルを再生して見せましょう.
Blenderシーンを見せたい人は,Blenderの画面を見せながら, リアルタイムにモーションを表示する形でも構いません.
3. 各自の担当部分の紹介(6分: 1人 1分程度)
- モーション遷移の説明
- 各キャラクターのアニメーションがどう変化するか?
- モーションのスクリーンショットとNLA Editorの遷移図等で説明
- モーション合成時の工夫
- 合成が上手く行くように工夫した点は?
- モーションの編集方法で苦労した点は?
- 合成結果のつながりについて
- 滑らかにつながったモーションの例
- 合成するのが難しかったモーションの例
トリミングした動画等でデモンストレーションできると良いです.
4. まとめ(1分~2分)
- 目標とするアニメーション制作がどこまで実現できたか
- 全体として改善できた点は?